赤ちゃんがティッシュ箱でいたずらをしないようにする斬新すぎるアイデア
赤ちゃんは、動けるようになると家の中をせっせと動きまわって、
あらゆるものをおもちゃにして遊んでしまいます。
そうなるともう大変。
赤ちゃんがうっかり床に転がっているものを食べたりしないか、気が気ではありません。
床の上やテーブルに細かいものを置いておかないように、気をつけなければなりません。
そうした赤ちゃんのいたずらで、いちばん被害にあうのが、ティッシュ箱。
きっとみなさんも経験あるかと思います。
一体全体、なにがそんなに楽しくてこれやらかしてしまうんでしょうね?
理解に苦しみます。
ほんとに、ちょっと目を離したすきに、これをやられると、
思わず脱力してしまいますよね・・・
回収して元に戻すほうの身にもなって欲しい!
・・・と赤ちゃんに怒るわけにもいかず。
本当に困ってしまいます。
そうした悩みに、あるお母さんがあまりにも斬新な方法で対策を実行しました。
これは、びっくりしますよ。
その方法とは・・・
これは気づかなかった!
たしかにこれなら赤ちゃんがティッシュ箱でいたずらすることはできませんよね!
その上、ティッシュ箱がどこにいったのか、すぐに分かるというおまけ付き。
この写真がツイッターに投稿されてから、大反響だったみたいで、多くの「もっと改良できるはず!」というアイデアが押し寄せたそうです。
赤ちゃんのおいたに手を焼いているご家庭では、ぜひ試してみてはいかがでしょう?